令和6年度いけだ環境交流会(エコ活動報告会×環境学習交流会)を開催します。
第1部 スペシャルセミナー
・宇宙から見る 地球環境!
「猛暑」「台風」「異常気象」といった近年話題になることの多い地球環境の変動を宇宙の映像から学びます。
・算数×宇宙~宇宙飛行士編~算数の視点で宇宙のことを楽しく知ろう!
![]() |
宇宙のどんなところに算数がひそんでいるのか!? 宇宙飛行士のみなさんがじっさいに行っている訓練をたいけんし、算数とのつながりを手を使いながらいっしょにたのしく学びます。 |
・宇宙クイズ | |
・図形パズルや鏡を使って宇宙飛行士訓練にちょうせん! |
講師は、東京大学大学院で隕石の研究をしていた ぬまちゃん(沼倫加)先生です。
■開催日 | 令和7年3月8日(土曜日)10時30分~12時 15分前から受付開始 |
■会場 | 池田市役所 6階 第4会議室 (池田市城南1-1-1) |
■参加対象 | 池田市内の小学生 小学1年生~4年生までがおすすめです |
■定員 | 10組 必ず保護者の方と一緒に参加してください。 |
■参加費 | 無料 |
■参加方法 | 【お申込みフォーム】からお申し込みください
定員に達しましたので申し込みを締め切りました。 |
■申込締切日 | 3月5日(水曜日)18時締切 |
申込先着順で、申込締切前でも定員になり次第締め切らせていただきます。 |
第2部 体験型展示ブース、活動報告
池田市の環境活動や池田市内の小学校で総合的な学習の時間や生活などの授業で取り組んだ環境学習の事例などを紹介します。また、エネルギー、生きもの、3R、自然災害の仕組みを楽しく体験しながら、環境について学びます。
■開催日・場所 | 令和7年3月8日(土曜日)13時~15時 |
池田市役所 7階 大会議室・第7会議室 (池田市城南1-1-1) | |
■参加対象 | どなたでも |
■参加費 | 無料、事前申込不要 |
【各ブースの内容】 |